2011年06月11日
6月9日木曜2年1組は 日本民話を……
6月9日木曜
2年1組さんの教室で 日本民話を読み聞かせ を しました
「へっこき あねさが よめに きて 」
文 大川 悦生
絵 太田 大八
オナラをこいて しあわせに なったおよめさんの 話しですが … こども達は 方言での 語りでしたが
皆喜んでいました
民話は 素敵です 民衆 の 力 強さ 前向きに 生きる したたかさ いいよねぇ
大好き!
中央のマギーより
2年1組さんの教室で 日本民話を読み聞かせ を しました
「へっこき あねさが よめに きて 」
文 大川 悦生
絵 太田 大八
オナラをこいて しあわせに なったおよめさんの 話しですが … こども達は 方言での 語りでしたが
皆喜んでいました
民話は 素敵です 民衆 の 力 強さ 前向きに 生きる したたかさ いいよねぇ
大好き!
中央のマギーより
Posted by 虹色ポケット♪ at
04:03
│Comments(0)
2011年06月02日
6月2日今日1年1台組サンゴの森


1年1組さんの教室に入りました
文 DRキャサリン,ミュジック
写真 なかむらこうじ
沖縄の 海の サンゴの産卵の話しとそして
沖縄の美しい海を大切にしましょうと
お話ししましたよ
サンゴは動物です
潮流がはやくなる初夏の 大潮の前後 夜になると いっせいに ピンクのタマゴをうみだす。サンゴの話をしました
皆が サンゴに関心 を 持ってくれたら いいな と思いました
中央のマギーより
Posted by 虹色ポケット♪ at
22:06
│Comments(0)
2011年05月26日
今朝の絵本の読み聞かせは、木はいいなあ♪


生徒たちは真剣に聞いてくれましたぁ~♪\(^o^)/
いよいよ6月5日の諸見小学校65周年記念式典まで残り10日

Posted by 虹色ポケット♪ at
09:51
│Comments(0)
2011年05月19日
サンゴの森


文 DRキャサリン,ミュジック
写真 なかむらこうじ先日
沖縄の 海で 沢山 サンゴの産卵のニュースが 伝えられました
「これが サンゴの産卵 サンゴがいちばん動物らしい瞬間
潮流がはやくなる初夏の 大潮の前後 夜になると いっせいに ピンクのタマゴをうみだす。」
DRキャサリンが
優しく 語りかけます
中央のマギーより
Posted by 虹色ポケット♪ at
17:19
│Comments(0)
2011年05月19日
今日の絵本は、ちいさなオキクルミ♪

スティービーさんは諸見小学校での読み聞かせが久しぶり




Posted by 虹色ポケット♪ at
08:56
│Comments(0)
2011年05月15日
今年度初読み聞かせ 2年2組さんに入りました
新年度5月11日水曜日2年2組さんに入りました 。新2年生は 騒がしい朝でした
読んだ絵本は 小橋川共男著 写真と文 「泡瀬の干潟」
ついて 素敵な写真を 見ながら お話しましたよ
盛り上がりました
多種多様生物の宝庫の海 山
未来の世代に残したい。と話しました 中央のマギー
読んだ絵本は 小橋川共男著 写真と文 「泡瀬の干潟」
ついて 素敵な写真を 見ながら お話しましたよ
盛り上がりました
多種多様生物の宝庫の海 山
未来の世代に残したい。と話しました 中央のマギー
Posted by 虹色ポケット♪ at
03:00
│Comments(0)
2011年05月14日
にじいろポケットシアター終了


昨日の こどもの国チルドレンセンターでのにじいろポケットシアター 終了しました。
たくさんの近隣の保育園や親子が観に来てくれてました。
シアター内容は…
・ベロベロバー(手袋ダンス)
・絵本の読み聞かせ
・大型紙芝居(だじゃれどうぶつえん)
・ミニミニ指人形劇(3びきのこぶた)
・ブラックシアター(花さき山)
でした。
反省点も多数ある中 楽しかったとの感想や子供達の笑顔に元気をもらいました(*´∀`)
Posted by 虹色ポケット♪ at
09:42
│Comments(2)
2011年05月12日
シアターのお知らせ
すぐ明日のことになりますが にじいろポケットシアター公演のお知らせです。
5月13日(金)10時半〜11時半
沖縄こどもの国 チルドレンセンターの地下
入場無料♪
手袋アクションや大型紙芝居 にじいろポケット自慢のブラックシアターなどなど♪
親子で楽しめる内容盛りだくさんのシアターなので ぜひ遊びに来て下さいねヾ(*´∀`*)ノ
5月13日(金)10時半〜11時半
沖縄こどもの国 チルドレンセンターの地下
入場無料♪
手袋アクションや大型紙芝居 にじいろポケット自慢のブラックシアターなどなど♪
親子で楽しめる内容盛りだくさんのシアターなので ぜひ遊びに来て下さいねヾ(*´∀`*)ノ
Posted by 虹色ポケット♪ at
13:07
│Comments(0)
2011年05月12日
23年度読み聞かせ 本格スタート!
5月11日(水)から 今年度の読み聞かせが 本格的にスタートしました。
本当は毎週木曜日ですが 学校側の都合で 今週だけ水曜日になってしまって…。
全クラスの予定でしたが メンバーの皆さんは 木曜日のつもりでお仕事や用事の都合を組んでる方も多く、どうしても足りなくて6年生がお休みになっちゃいました。
うーん 残念…(-ω-;)
来週はちゃんと入りたいです。
新一年生のお母さんお二人が 新しくボランティアメンバーに加わりました!
早速 今日からクラスに入っていただき 大助かりです(*´ω`*)
これからもよろしくお願いします♪
それから!
なんと 埼玉県立図書館が発行している子ども読書支援情報誌に こちらのブログが紹介されていた様です。
いつの間にっ!?Σ(゜艸゜;)
遠く埼玉で にじいろポケットの活動が紹介されたなんて不思議な気持ちですね(*´ω`*)
この情報を教えて下さった 埼玉の小学校の読み聞かせボランティア『おはなしタイム』さんのブログもリンクを貼っときますね。
読み聞かせグループ 『おはなしタイム』
ぜひ覗いて見て下さい♪
本当は毎週木曜日ですが 学校側の都合で 今週だけ水曜日になってしまって…。
全クラスの予定でしたが メンバーの皆さんは 木曜日のつもりでお仕事や用事の都合を組んでる方も多く、どうしても足りなくて6年生がお休みになっちゃいました。
うーん 残念…(-ω-;)
来週はちゃんと入りたいです。
新一年生のお母さんお二人が 新しくボランティアメンバーに加わりました!
早速 今日からクラスに入っていただき 大助かりです(*´ω`*)
これからもよろしくお願いします♪
それから!
なんと 埼玉県立図書館が発行している子ども読書支援情報誌に こちらのブログが紹介されていた様です。
いつの間にっ!?Σ(゜艸゜;)
遠く埼玉で にじいろポケットの活動が紹介されたなんて不思議な気持ちですね(*´ω`*)
この情報を教えて下さった 埼玉の小学校の読み聞かせボランティア『おはなしタイム』さんのブログもリンクを貼っときますね。
読み聞かせグループ 『おはなしタイム』
ぜひ覗いて見て下さい♪
Posted by 虹色ポケット♪ at
02:10
│Comments(0)
2011年04月15日
一年生 なかよしクラス 読み聞かせスタート

昨日は 今年度初の読み聞かせでした。
…と言っても 一年生となかよしクラスだけですけど( ̄▽ ̄;)
早速 新入生のお母さんが来て下さいました♪
嬉しいですねーヾ(*´∀`*)ノ
2年生以上は ゴールデンウィーク明けから始まります。
その間に 今年度の各クラスの記録ファイルや反省会教室への荷物の移動など進める予定です。
Posted by 虹色ポケット♪ at
07:01
│Comments(2)
2011年03月18日
今年度最後

17日は今年度最後の読み聞かせでした。
OBさんの協力の元 全クラスに入る事が出来ました。
にじいろポケットボランティアの皆さん 1年間お疲れ様でした。
また来年度もよろしくお願いします(*^^*)
そして反省会後は 恒例のお疲れ様ランチ♪
東京第一ホテルのランチバイキングで お腹いっぱい食べてきました(*´ω`*)
Posted by 虹色ポケット♪ at
07:01
│Comments(0)
2011年03月03日
今日は3年2組です 読んだ本はジョン,バーニ ンガム

「ずどんと いっぱつ」
すていぬ シンプ だいかつやく
童話館の復刻版です 捨てられた 子犬が 智恵をしぼっての サクセスストーリィです。
子供達に是非 読んであげたい絵本です
3年2組さんは最後に拍手してくれました
中央のマギーより
Posted by 虹色ポケット♪ at
10:19
│Comments(0)
2011年03月03日
今朝の読み聞かせは、3年3組さんに入りました ♪

今日の絵本は、紅白歌合戦にも出演した植村花菜作『トイレの神様』を読むと、子供たちは静かに聞き入っていましたよぉ~♪o(^-^o)(o^-^)o
Posted by 虹色ポケット♪ at
09:37
│Comments(0)
2011年02月25日
にじいろポケットシアター

今日は6年生対象に にじいろポケットシアターを行いました。
先週の幼稚園生とは違って 落ち着いて聞いている様子に「さすが6年生だなぁ(*´ω`*)」と感心しました。
6年生の皆さんの思い出に残ってくれたらいいなぁ(*´∀`)
Posted by 虹色ポケット♪ at
14:31
│Comments(0)
2011年02月23日
絵本の読み語りライブ&動物ぬいぐるみFANCY ZOOショー♪

2月27 日(日)は、超久しぶりに『ショッパーズ泡瀬』のイベント




◆ショッパーズ泡瀬イベント
◆日時:2月27 日(日) PM1時&4時
◆入場:無料
◆出演:Mr.スティービー(読み語り&Vo) /動物ぬいぐるみFANCY ZOO
◆場所:ショッパーズ泡瀬
◆所在地:沖縄県沖縄市比屋根2丁目1−1
Posted by 虹色ポケット♪ at
18:00
│Comments(0)
2011年02月19日
幼稚園で…
17日は 諸見幼稚園からの依頼で にじいろポケットシアターの公演がありました。
おじいちゃんボランティアの方お手製の紙芝居枠で語られるムーミンの紙芝居に 子供達は身を乗り出して聞いてました。

毎回 最後はにじいろポケット自慢のブラックシアターです。
今回は「半日村」でした。

シアター後は 子供達も一緒にカレーパーティー♪
私は「○○さん こっちで一緒に食べよう~♪」と三ヶ所からのお誘い(;´∀`)
あちこち移動しながら食べました(´∀`∩;)
子供達にはモテモテなmayさんでした( ̄∀ ̄)
may
Posted by 虹色ポケット♪ at
01:35
│Comments(0)
2011年02月17日
朝から着物姿で爽やかに読み聞かせ♪

今朝も教室に入ると子供たちから着物について質問攻めにあいながらコミュニケーション

Posted by 虹色ポケット♪ at
13:25
│Comments(1)
2011年01月31日
絵本の読み聞かせワークショップ募集中♪

現在コザにて開催中の地域のお宝






そのプログラムとは、【61】絵本の読み聞かせワークショップで、体験料はナントお一人1コイン(500円)






受け手の想像力を豊かに膨らませるのが読み聞かせです。脳全体を活性化させるといわれる読み聞かせを習得し、地域活動に活かしてみませんか。発声法や抑揚のつけ方などをワークショップ形式で行います。

(講師:Mr.スティービー)
司会やラジオパーソナリティとして活躍するMr.スティービーが、読み聞かせのための発声や表現手法などを伝授しますよ~。

◆【61】絵本の読み聞かせワークショップ
◆日時:2011年2月6日(日)15:00~17:00
◆料金:500円(1名)
◆定員:15人
◆締切:2011年2月5日(土)12時まで
◆会場:カフェ・メメント
◆住所:沖縄市中央1-17-16
※車でお越しの方は、近隣有料駐車場または、沖縄市民会館近くの無料市民駐車場をご利用ください。
予約専用ダイヤル098-987-9606
WEB予約はこちらから
SSL対応WEB予約はこちら
携帯の方はQRコードから

※Web予約(メールアドレス登録)された方には月一回程度、プレゼント情報付きのコザメルマガをお送りさせていただきます。
Posted by 虹色ポケット♪ at
10:08
│Comments(0)
2011年01月27日
なかよしさん

今日の読み聞かせは なかよしクラスに入りました。
読んだのは 所ジョージさんが描いた「テラシマくんはカンガルウ」という絵本。
所ジョージさんらしいユーモアが満載で でもちゃんとメッセージもあって 楽しい絵本です。
子供達の反応を見ながら ゆっくり読んでいくと 私が気にもしなかった所に反応をしめしたり 興味を持ったりしてたので 「なるほど〜♪こういう見方もあるんだなぁ」と感心しました(*´ω`*)
Posted by 虹色ポケット♪ at
15:00
│Comments(0)
2011年01月13日
6年4組さん
今日の読み聞かせは 6年4組さんに行ってきました。
読んだのは「おそうじ隊長」

給食番長シリーズの第4弾です。
みんな静かに聞いてくれました(*´ω`*)
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
~お知らせ~
美優ちゃんを救う会募金。
アメリカでの心臓移植が必要なため 現在募金活動がされている要美優ちゃんですが にじいろポケットメンバーの親戚の子なんです。
明日の授業参観の時間帯に 児童玄関前に募金箱を設置します。
是非とも 皆様の暖かいご協力 よろしくお願い致します。
読んだのは「おそうじ隊長」

給食番長シリーズの第4弾です。
みんな静かに聞いてくれました(*´ω`*)
*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*
~お知らせ~
美優ちゃんを救う会募金。
アメリカでの心臓移植が必要なため 現在募金活動がされている要美優ちゃんですが にじいろポケットメンバーの親戚の子なんです。
明日の授業参観の時間帯に 児童玄関前に募金箱を設置します。
是非とも 皆様の暖かいご協力 よろしくお願い致します。
Posted by 虹色ポケット♪ at
13:52
│Comments(0)